機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

6

初公開!「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています

SmartNews Online Meetup #46

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
108

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

初公開!「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています

今年スタートした調査報道、ノンフィクションの読み放題サービスSlowNews。世界でも例がない「調査報道のエコシステム」をつくるサービスは、スマートニュースの子会社スローニュースが開発、運営しています。「調査報道の支援」とはなにを目指しているのか、そもそもどういう人が働いているのか、なぜ出版社やテレビ局からスタートアップに転職したのか、どんな人が求められているのかーー。SlowNewsのメンバーがその裏側を語ります。(※内容は変更されることがあります)

申込方法

8月5日 (木) 23:00 までに Connpass の申し込みフォームからお申し込みください。

プログラム

時間 内容
19:00 - 19:30 パネルディスカッション
19:30 - 20:00 Q&A

※時間・内容は変更する可能性がございます。ご了承ください。

登壇者紹介

瀬尾 傑 (Masaru Seo) | President

兵庫県出身。日経BP社『日経ビジネス』編集部などを経て、講談社に転職、『週刊現代』『月刊現代』編集部、ジャーナルラボなどを経て、『現代ビジネス』を創刊、編集長に。2018年スマートニュースに入社し、スマートニュース メディア研究所所長に就任。19年2月に調査報道の支援を目的にした子会社スローニュース株式会社を設立、代表取締役社長に就任。

熊田 安伸 (Yasunobu Kumada ) | Senior Contents Producer

90年NHK入局。沖縄局、報道局社会部で国税・外務・国会を担当し「公金」をテーマに調査報道。06年、スクープの取材源をめぐって民事裁判で争い、最高裁が記者の取材源秘匿を認める初判断を示す。17年、NHKの公共メディア化のため設立された「ネットワーク報道部」で「ネットニュースアップ」「政治マガジン」「AIリポーターヨミ子」「NHK取材ノート」など新しい発信を開発・運営。Nスペ「追跡 復興予算19兆円」でギャラクシー大賞など。「調査報告 日本道路公団」で芸術祭優秀賞。2001年8月より現職。

谷村 友也( Tomoya Tanimura) | Contents Producer

1980年、北海道生まれ。2019年スマートニュースに入社。スマートニュースの子会社「スローニュース」にて調査報道やノンフィクション作品に業務に従事する。前職は文藝春秋。『週刊文春』『文藝春秋』「文春オンライン」、小説誌『別冊文藝春秋』などの編集部に所属した。

こちらのイベントはオンラインで実施する予定です。
当日 8月6日 (金) 午前中 に URL をお送りします。 当日は 19:00 にログイン頂きますようお願いいたします。

募集人数・対象者

定員30名定員40名定員50名

皆さんの本イベントに対する関心が高いため、参加人数の上限を150名に引き上げることにしました。 ※応募人数が定員に達した場合は抽選とさせて頂き、 8月6日(金)午前中にご連絡させて頂きます。  

注意事項

  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 当セッションではなるべく突っ込んだ話をするため、セッションの内容を メディア、SNSなどで発信することはご遠慮いただいております。また、取材目的の参加はお断りします。
  • 当日は録画をさせていただきますが、社内のみで閲覧させていただき、外部に共有することはありませんのでご安心ください。

プライバシーポリシー

本イベントで収集した情報はスマートニュース株式会社が収集して管理しています。 ご入力頂いた個人情報は下記目的及び当社のプライバシーポリシー(下記 URL ご参照)に則り管理し、本件のみに利用します。

▼SmartNewsプライバシーポリシー
https://www.smartnews.com/privacy/#jp

コミュニティ行動規範

このコミュニティの全メンバーが、以下の行動規範に従う必要があります。このコミュニティの全メンバーが、いかなるイベントにおいても、オーガナイザーによる協力のもと、この行動規範を遵守することが求められています。私たちは、このコミュニティの全ての参加者が、誰にとっても安全な環境を保障するために、協力し合うことを期待しています。

私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitter その他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Rachael Aoki

Rachael Aoki published 初公開!「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています.

08/02/2021 09:27

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています を公開しました!

Group

スマートニュース / SmartNews

世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける

Number of events 47

Members 1951

Ended

2021/08/06(Fri)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/08/02(Mon) 09:27 〜
2021/08/06(Fri) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(108)

masamasa1112

masamasa1112

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています に参加を申し込みました!

Ruiiii

Ruiiii

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしていますに参加を申し込みました!

misae1102

misae1102

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています に参加を申し込みました!

ShimpeiMakino

ShimpeiMakino

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしていますに参加を申し込みました!

masaya_hirata

masaya_hirata

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています に参加を申し込みました!

Kaho-Shimizu

Kaho-Shimizu

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしていますに参加を申し込みました!

s.a

s.a

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしていますに参加を申し込みました!

yasuyuki-nakamura

yasuyuki-nakamura

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています に参加を申し込みました!

samsan

samsan

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしていますに参加を申し込みました!

yu_imai

yu_imai

「調査報道のサブスク」SlowNewsではこんな仕事をしています に参加を申し込みました!

Attendees (108)