機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

2

【ウェルビーイング x スマートニュース勉強会】ウェルビーイングのためにテクノロジーができることとは

SmartNews Online Meetup #35

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
40/80

Description

ウェルビーイングのためにテクノロジーができることとは

近年、個人が心身も社会的にも充足した状態にあることを示す「ウェルビーイング」の概念が注目を集めています。適切な設計を通じて、テクノロジーがウェルビーイングを支援できる可能性が期待されています。その反面、スマートフォンの浸透やAIの進化がウェルビーイングを阻害するのではないかという懸念も生まれています。

SmartNewsは、コアバリューの1つに「For the Common Good」を掲げ、良質な情報を届けることをミッションとしています。SmartNewsをはじめ、テクノロジーやプロダクトがウェルビーイングに資するためには、どんな考え方が必要なのでしょうか。スマートニュース共同創業者の浜本が、公益財団法⼈ Well-being for Planet Earth 理事の北川拓也さんを招いて、熱くディスカッションします。 ぜひご参加ください。

申込方法

4/1 (木) 19:00 までに Connpass の申し込みフォームからお申し込みください。

プログラム

時間 内容 スピーカー
19:00 - 19:05 自己紹介 浜本、北川
19:05 - 19:20 ウェルビーイングとSmartNews 浜本
19:20 - 19:35 人類の目指すべき指標は何か? 北川
19:35 - 20:05 (北川 x 浜本)ディスカッション 北川、浜本
20:05 - 20:15 Q&A 北川、浜本

※時間・内容は変更する可能性がございます。ご了承ください。

登壇者紹介

北川 拓也 (Takuya Kitagawa) / 公益財団法⼈ Well-being for Planet Earth 理事

ハーバード大学で数学と物理学を専攻し、同大学院物理学科博士課程を修了。物性物理の理論物理学者として、『Science』、『Nature Physics』、『Physical Review Letters』などの学術雑誌へ20本以上の論文を発表。その後、楽天でデータサイエンスの組織を立ち上げ、現在は、CDO(チーフデータオフィサー)としてグループ全体のAI・データ戦略の構築と実行を担い、日本だけでなく、アメリカやインド、フランス、シンガポールを含む海外拠点の組織も統括。データに関しては、収集から管理、データサイエンスに関連したプロダクト開発、コンサルティング、プロダクトのセールスまで、あらゆる価値の創造に貢献している。

現在、消費者および人間行動の理解を目指して科学的なアプローチによる分析を加速化させること、さらに、消費者のより深い理解を基にした新たなビジネスの創造に注力している。楽天データマーケティング株式会社では2017年より取締役を兼任。データ基盤作りや科学的な理解に基づく顧客体験の提供、広告事業の立ち上げ、データによるビジネスイノベーションなどを推進している。

浜本 階生 (Kaisei Hamamoto) / Co-Founder and COO, Chief Engineer

2005年東京工業大学工学部情報工学科卒業。2007年に『EatSpot』で、価格.com WEBサービスコンテスト最優秀賞、2009年に『Blogopolis』でYahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード 一般の部 グランプリなどを受賞。共訳書に『実用Git』(オライリー・ ジャパン)など。Webに氾濫する情報の整理、可視化に興味を持つ。株式会社Rmakeの取締役を経て、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションに、2012年にスマートニュース株式会社(旧社名: 株式会社ゴクロ)を共同創業。2019年6月より現職。

参加方法

こちらのイベントはオンラインで実施する予定です。
抽選通過の方には前日 4 月 1 日 (木) に URL をお送りします。 当日は 19:00 にログイン頂きますようお願いいたします。

募集人数・対象者

定員 80 名 ※応募人数が定員に達した場合は抽選とさせて頂き、 4 月 1 日 (木) 中にご連絡させて頂きます。  

注意事項

  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 当セッションではなるべく突っ込んだ話をするため、セッションの内容を SNS に投稿することはご遠慮いただいております(感想の投稿はしていただいて大丈夫です!)
  • 当日は録画をさせていただきますが、社内のみで閲覧させていただき、外部に共有することはありませんのでご安心ください。

プライバシーポリシー

本イベントで収集した情報はスマートニュース株式会社が収集して管理しています。 ご入力頂いた個人情報は下記目的及び当社のプライバシーポリシー(下記 URL ご参照)に則り管理し、本件のみに利用します。

▼SmartNewsプライバシーポリシー
https://www.smartnews.com/privacy/#jp

コミュニティ行動規範

このコミュニティの全メンバーが、以下の行動規範に従う必要があります。このコミュニティの全メンバーが、いかなるイベントにおいても、オーガナイザーによる協力のもと、この行動規範を遵守することが求められています。私たちは、このコミュニティの全ての参加者が、誰にとっても安全な環境を保障するために、協力し合うことを期待しています。

私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitter その他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MayumiShirayone

MayumiShirayone published 【ウェルビーイング x スマートニュース勉強会】ウェルビーイングのためにテクノロジーができることとは.

03/23/2021 11:30

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 を公開しました!

Group

スマートニュース / SmartNews

世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける

Number of events 47

Members 1951

Ended

2021/04/02(Fri)

19:00
20:15

Registration Period
2021/03/22(Mon) 18:00 〜
2021/04/01(Thu) 19:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(40)

m1m3happy2

m1m3happy2

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会に参加を申し込みました!

だいく

だいく

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会に参加を申し込みました!

aishimogori

aishimogori

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

Kawarazuka

Kawarazuka

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

munehiko

munehiko

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会に参加を申し込みました!

Kaho-Shimizu

Kaho-Shimizu

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会に参加を申し込みました!

TG_HIRO

TG_HIRO

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

ono

ono

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

sasakill

sasakill

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

trktnjms

trktnjms

ウェルビーイング x スマートニュース勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (40)

Canceled (3)