Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
非ネイティブ英語話者が英語で採用面接を頑張るノウハウ
日本においても、海外の方々と働く機会は近年ますます増えております。スマートニュースでは現在日本語ネイティブではないエンジニアの方が過半数を超えるほどまで海外の方が増えており、より多様性をもった労働環境が加速しつつあります。
それに応じて海外の方の採用面接をする機会も増えており、今やかなりの数の面接が英語で為されるようになりました。私達、英語ネイティブでないエンジニアも面接官として候補者の方と英語で面接をする機会が増えております。
はじめての英語面接はとても緊張するものでしたし、当初は非ネイティブなりに効果的な英語による面接のやり方を試行錯誤する毎日でした。そうやって積み重ねてきた英語面接の経験やノウハウを、今回の meetup にて皆様に共有しようと思います。
meetup 内で、実際に簡単な英語の模擬面接もお見せする予定です。非ネイティブによる英語の採用面接がどのようなものか興味のある方、実際に英語による面接官を任命されて緊張していらっしゃる方、英語採用について悩まれている方、是非お気軽にご参加ください!
*当日は弊社通訳チームによる通訳デモもお聴き頂けます。
申込方法
2/18 (木) 19:00 までに Connpass の申し込みフォームからお申し込みください。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:10 | スマートニュースの面接形式ご紹介 |
19:10 - 19:30 | 英語非ネイティブによる英語の模擬面接 |
19:30 - 20:00 | パネルディスカッション「非ネイティブ英語話者による英語面接」 |
20:00 - 20:30 | 質疑応答 |
※時間・内容は変更する可能性がございます。ご了承ください。
登壇者紹介
紀平 拓男 (Takuo Kihira)
20 年くらい JavaScript の世界で働いています。サンフランシスコでの起業を含め3社の起業を経験しています。最近はネイティブアプリ内に組み込む Web の開発に興味を持っています。
リッキー・ミラー (Ricky Miller)
ウェブの最先端の技術を専門に扱うカリフォルニア生まれ東京育ちのソフトウェアエンジニア。2020年1月にフリーランスを辞めて入社したスマートニュースの開発チームの一員。好きな食べ物はチーズバーガーと寿司とチョコレート。
井口 貝 (Kai Inokuchi)
新卒で入社したメーカー系 SIer では EC システムの開発を担当。2014 年 12 月にスマートニュース株式会社に転職。 入社後はニュース配信基盤全般と管理機能の開発に携わり、2018 年からニュース配信に携わる開発チームの Engineering Manager を務めている。
和田 拓朗 (Takuro Wada)
大企業、スタートアップ数社を経て、2018年9月にSmartNewsにBackend Engineerとして入社。入社してからはニュース配信基盤のインフラや、SmartNewsのUS版の新規機能の開発に従事。最近の趣味は小麦粉で作る料理(パン、ピザなど)。
山移 玲 (Lei Yamautsuri)
新卒で入社した富士通ではSEとしてPOSシステムの開発を担当。そこで会議中に急遽通訳が体調を崩し帰国子女だった為ピンチヒッターをすることになり、以降通訳という仕事に魅力を感じ入社10ヶ月で退職。数年独学で勉強をし、2000年から2013年まで日本テレビ放送網スポーツ局の専属通訳を経験した後、フリーランス通訳に転向。その後2015年LINE株式会社に社内通訳として入社。英語通訳チームを立ち上げ、2018年9月にスマートニュース通訳翻訳チームの一人目として入社。チームを現在の8名まで育てつつ、2020年1月よりカルチャーグループの立ち上げメンバーを兼任、グローバルコミュニケーション担当として言語のみならずあらゆる角度からスマートニュースのカルチャー作りにも携わっている。
参加方法
こちらのイベントは Zoomで実施する予定です。
抽選通過の方には前日 に URL をお送りします。 19:00 にログイン頂きますようお願いいたします。
募集人数・対象者
定員20名→定員80名 (エンジニアとしての実務経験者もしくはそれに準ずるスキル/ご経験をお持ちの方)
注意事項
参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
プライバシーポリシー
本イベントで収集した情報はスマートニュース株式会社が収集して管理しています。 ご入力頂いた個人情報は下記目的及び当社のプライバシーポリシー(下記URLご参照)に則り管理し、本件のみに利用します。
▼SmartNewsプライバシーポリシー
https://www.smartnews.com/privacy/#j
コミュニティ行動規範
このコミュニティの全メンバーが、以下の行動規範に従う必要があります。このコミュニティの全メンバーが、いかなるイベントにおいても、オーガナイザーによる協力のもと、この行動規範を遵守することが求められています。私たちは、このコミュニティの全ての参加者が、誰にとっても安全な環境を保障するために、協力し合うことを期待しています。
私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあり
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.